こんにちは(^^)お久しぶりです♪
今日は我が家にあるダシフィルムとブレビフォリウムについての
お問い合わせがありましたので載せておきますね(^-^)/
写真とお名前だけですが、何かの参考になればいいのですが…
↓↓↓全部ダシフィルムです(2号鉢&5㎝セルトレー)

パープルヘイズ(古い土。寄せ植えにカットしちゃったからみすぼらしい姿ですが…)

ビッグデジー(比較的新しい土です)

姫星美人(古い土。桜南楓華産)
古い土に植えてあるものは栄養切れしてるので紅葉が綺麗です♪
この3種類はそっくりでもしかしたら同じものかもしれません。
でも、違う名前で我が家に来たのでそのまま違うお名前で育ててます
↓↓↓ドイツから輸入したものです。
リファレンスとライラックマウンドは名前があってると思いますが、
ブルーカデットは国内で同じ種類を見かけない(名前&姿)ので、少し不安が残る種類です。
(2号鉢に植えてます、大きさは鉢のサイズで判断お願いします。)

Rifference(古い土)リファレンス

Blue Cadet (古い土)ブルーカデット

ライラックマウンド(古い土)

こちらは新しい土に植えてある、右ライラックマウンド、左ブルーカデット。
新しい土と古い土など環境により違う姿に育ちます。
あとこちらは昔、姫星美人やアングリカムという名前で出回っていたものです。
本当の名前は…断言できません(^_^;)でも、ダシフィルムということだけは確実(^-^)/

こちらもダシフィルムです。
おそらくよくブレビフォリウムや姫星美人(毛の生えた小型のもの)として出回ってるものと同じだと思います。

どれも小さいしブツブツだし…見方によっては全部同じ種類に見えてしまうんだと思います。
その為、姫星美人、ダシフィルム、ブレビフォリウムと、販売する際に名前も細かい種類も全部がごちゃまぜになって流通したんでしょうね。
細かい事が気になってしまう性格なので色々な種類を育ててますが…まぁ、こんな感じです。
あ、最後にうちにある2種のブレビフォリウムも載せておきます〜


写真だと同じに見えてしまうかもしれませんが…
ごめんなさい、スマホの写真なんでアップで撮れないんです(>人<;)
どちらも、よく日に当ててスパルタ気味に育てると紅葉しますよ⋆*❁*⋆ฺ。*
ではでは!これにて失礼しますm(_ _)m
ここ間違ってるよーとか、なんじゃこりゃ?っていうのかありましたら
鍵コメでも大丈夫なのでコメント下さいね(^-^)/
スポンサーサイト
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:3
久しぶりに多肉を買いました!
だーーーい好きなのに、
いつも夏に枯らしてしまうコミックトム。
昔、2009年に枯らしたコミックトムはこちら…(´・_・`)
↓↓↓

2009年の夏と今年の夏
2度全滅させてしまいました…_| ̄|○
3度目の正直になるか…
2度あることは3度目あるになるか…
ワサワサ目指して頑張りますーo(^▽^)o

そして綺麗になーーーれo(^_-)O
*************************
ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとするとブロク村に行けます♪
私のやる気もアップしますo(^▽^)o
ポチっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:0
やっぱりセダムが大好きです(o^^o)
もう何回も紹介しているけど…ダシフィルム☆
和名で姫星美人とか呼ばれてるセダムです
小さいからぱっと見は同じように見えるけど
それぞれ違いがあって可愛いいんですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
画像がぼけてたりしてゴメンなさい(>人<;)
スマホカメラではこれが精一杯でした。
ダシフィルム パープルヘイズ

ビッグデジー

パープルヘイズとビッグデジーは同じ種類かと思ってたけど、
土•鉢•場所•挿した時期と全て同じだったのに
育ち方に差がでました。やっぱり違う種類なのかな〜
パープルヘイズはピンクに紅葉するのかな…?
我が家では紫にしかならないけど、
ビッグデジーはピンクになるんですよね。
ダシフィルム リファレンス

一年中パステルちっくな色合いで
紫にはならずピンク色に紅葉します♪
ダシフィルム ブルーカデット

こちらも一年中パステルちっくな色合いで
色付いても淡いピンク止まり(^-^)
姫星美人

ロウルサンコさんの前のお店*桜楠楓華*さんで買ったもの。
何年も育てているけど、ピンクになません…紫に紅葉します(´・_・`)
ダシフィルム ライラックマウンド

小さくて葉がポロポロよくとれます
紫に紅葉します(^-^)
アングリカム(と呼ばれていた種類)

増えにくく成長遅め、淡く紅葉します(^-^)
ついでにブレビフォリウムも2種類

左が*そよ風の天使*で出回っているもの
全部並べてみるとこんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに、パープルヘイズ•ビッグデジー•姫星美人•アングリカム•
ブレビフォリウム2種類は国内で入手したもの、
リファレンス•ブルーカデット•ライラックマウンドは数年前ドイツから輸入したものです。
やっぱり可愛い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:0
ビローンに引き続き
こちらは綺麗に夏越しできたもの

Joyce Tulloch&ラウ165(あれ…160だったかな番号あやふや)
どれも葉挿し苗。
調子を崩した事がない鉢(?)で、
下に小さい穴をあけた
浅いプリンカップで土はとても少ないです。

ジョビジョバルバ(詳しい名前は…何だったか、調べたらわかります^^;)
子吹きするタイプのジョビは
ほんとすごく夏に強くて、冬にも強くて育てやすいです!

グリーノビア・ドドランタリス
夏に水を切っていたのでシワシワだけど元気です


姫秋麗
相変わらず暴れてますヽ(;・ー・)ノ

一番最初に姫星美人ででまわっていたもの
増えにくい種類のせいか、1本から2年ほどかけて
ここまで増えました(・_・;)

ダシフィルム・リファレンス
相変わらず可愛いです


ビックデジー
元気にモシャモシャです^^
ダシフィルム系で一番強い!かも

これから冬に向けて、セダム系はかなり強いです。
凍ってもほっとけば自然に解凍されて
何もなかったかの様に育ってくれます。
でも暑さには弱かったらしく…
今年の夏は手抜きしたせいもあっていっぱい枯らしてしまいました(´Д⊂
==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:0
ダシフィルム系に花が咲いたので
記録に残すために写真を何枚か(^-^)
Sedum dasyphyllum

Dasyphyllum Rifference

ビックデジー
こんなにモシャモシャに……

あと、綺麗に色づいて
いい感じだったので~おまけ。
スパスリフォリウム ハーベストムーン
テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:0