fc2ブログ

ぷっくり多肉&kurogoma♪はんこ

多肉植物の記録などなど…




チョコと*多肉*記録用 :: 2015/02/13(Fri)

こんばんはー!

いよいよ明日なバレンタインですね!
って、もうこの年の私には関係ない行事ですが…(^_^;)

今日は子供の学校が臨時休校になったので
一緒に買い出しに行ってチョコを作りました☆
でも…
好きな人はいないらしいので…友チョコ用みたいですが(o^^o)




今日も多肉の見回りしてきました!

数日前にBee houseさんから我が家に来てくれた多肉を
自分用の記録も兼ねて紹介しますね♪
いやー可愛いくていくらでも眺めていられそう(≧∇≦)

20150213174112717.jpg
コロラータ×デレッセーナ
1号鉢でこの可愛さ♡

20150213174111f7f.jpg
リスタルゴ(クリスタル×ザラゴーサ)
ちょっと透けてる肌がピンク色で
爪まであって可愛すぎます(≧∇≦)



このまま可愛く大きく育つように頑張りますo(^_^)o
可愛いエケベリアがまだ沢山なので
記録用に…また今度載せますね(^-^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングにちょこっと参加してみたりしてます。
よかったら下のバナーをクリックして下さい(^人^)
沢山やる気が湧いてきますo(^▽^)o
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





  1. エケベリア
  2. | trackback:0
  3. | comment:4

我が家の多肉 :: 2015/01/07(Wed)

こんばんはー(^^)
昨日までのポカポカのお天気が嘘のように
また寒すぎる冬に逆戻りですね…残念_| ̄|○

寒い中お外の多肉の写真を撮ったんで載せますねo(^_^)o
秋にサボテン相談室さんで購入した多肉です♪

達筆なラベルで読めなかったりするんで(^_^;)
わかる種類だけ名前かいておきます!


20150107231313325.jpg

ピンウィール
20150107231312491.jpg

アルビカンス×リラシナ
20150107231307c5b.jpg

コロラータ ブランデティ
20150107231309651.jpg

サブコリンボサ
201501072313100dd.jpg
実生、産地違い

エレガンス エル、チコ
20150107232237a3c.jpg
201501072322343b1.jpg
実生苗で顔違いだったので二つ買っちゃいました(^^)

アルビカンス×ピーコッキー
20150107232235457.jpg

コロラータ ブランデティ×ケッセルギアナ
20150107232232c2a.jpg

アボガイデス(の何か…)
201501072327090c4.jpg

201501072331266f9.jpg
お名前聞いたのに…ヽ(´o`;
サボテン相談室さんの交配種。


みんな二号鉢です
どれもチビチビなんで、過保護気味に育ててます

紅葉が見れるのは来年の冬かな〜、早く大きくなーれo(^_^)o


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポチっとありがとうございます!!

ランキングにちょこっと参加してみたりしてます。
よかったら下のバナーをクリックして下さい(^人^)
沢山やる気が湧いてきますo(^▽^)o
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

  1. エケベリア
  2. | trackback:0
  3. | comment:6

多肉*カットしたラウイのその後 :: 2014/06/14(Sat)

こんばんは!

前にカットしたラウイがこんな感じになりましたo(^▽^)o

前の記事はこちら→→☆☆☆
13年6月7日の記事だったから、丁度一年間くらいですね。

大きくなったなーと思いながら写真を撮ってたけど、
過去の記事と比べたらたいして成長してなかったです(^^;;

現在のラウイはこちら
↓↓↓
カットされた下の部分
まだ3こお子様が付いてます
201406142129141dc.jpg

カットされた頭の部分
20140614212910368.jpg

葉挿しからのチビ苗
20140614212915fab.jpg

カットした下の部分から外したチビ苗
20140614212915471.jpg


数は増えたけど
どれも小さいです(^^;;


ラウイ、育てるの苦手なんですよね…
いつもカイガラムシにやられちゃう(T ^ T)

  1. エケベリア
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

多肉*ラウリンゼ*白とピンクと緑 :: 2014/01/23(Thu)

我が家のラウリンゼ
カットされてチビチビサイズばかりだけど
可愛いo(^_^)o


**白!!**
201401231905588d1.jpg


*ピンク!!*
2014012319060036e.jpg


そしてたぶんラウリンゼの**緑!!**
20140123190601c80.jpg


全部同じ株から増えたラウリンゼです。
ほぼ同じ場所に置いてあるから
色の違いは土と鉢の種類の違いからかな。
小さいのが好きだから小さく育てます!

自分的には白が好き(o^^o)

テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. エケベリア
  2. | trackback:0
  3. | comment:2

ラウリンゼと残念なラウイ :: 2013/11/01(Fri)

今日も多肉のみまわりしましたd( ̄  ̄)

少しずつだけど、夏に枯らしてしまったもの

瀕死な多肉の整理や植え替え始めました。


去年の夏に徒長させてしまったラウリンゼとラウイ、

仕立て直しのためにカットした下部が

だいぶ成長してました.。.:*☆


前の記事のラウイはこちら→


6月の記事で

一ヶ月前にカットしたと書いてあるので

たぶん今年の5月ごろにカットしたんだと思います。

…なので、五ヶ月くらいたったのかな…



まずは、ラウリンゼ

201311011804374d1.jpg
20131101180438376.jpg


綺麗に育ってましたー(≧∇≦)

小さいのも合わせると4つです。




お次は…ラウイ!

すんごく残念なことに…

20131101180442c01.jpg
20131101180440898.jpg

かなり育ってはいるけど

きっと日照不足だったんだと思います、

葉は反り返り、白粉なし!!

様子を見ながら綺麗なラウイに戻せるように

頑張ります!!





一歩間違えると溶かす事になるから気を付けないとな…(ーー;)



テーマ:サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル:趣味・実用

  1. エケベリア
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ