こんばんは

昨日は久しぶりに東急ハンズにお買い物にいってきましたヽ(*´∀`)ノ
持ち手にコルクを使ってみたいなーと思っていて
丁度いいコルク材はないかな~と探しにいきました。
はんこに使えそうな物を
色々と物色していたら…
とっても小さくて可愛い
木の箱を発見

小さいはんこを箱入りでセットにしたら
可愛いかな~と思って
色々なサイズを買ってきました


下にひいてあるのが
コルク材で、
上のが小箱。

比較のためにマスキングテープをinしてみました。
こんなに小さいんですよ

可愛いでしょ

どんなハンコを入れたら
ぴったり合うか考え中です(*^-^*)
あとは、今作っている新しい図案はんこ。
数個いっきにトレースしました

図書館でうさぎの図鑑をみつけて
あまりの可愛さに借りてきて
さっそく図案にしてみました。
珍しくリアルうさぎさんです…どうですか?おかしくないかな

下のはラインハンコ。

こちらはいつもの感じのくまさんとりすさん&
ラインはんこ。

頑張って彫ります★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
スポンサーサイト
>>続きを読む
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
みなさまお疲れさまです!
こんなハンコ如何ですか?


ちょっと毛が入ってるかもしれませんが…

だいぶダシが出てるかもしれませんが……

==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
ビローンに引き続き
こちらは綺麗に夏越しできたもの

Joyce Tulloch&ラウ165(あれ…160だったかな番号あやふや)
どれも葉挿し苗。
調子を崩した事がない鉢(?)で、
下に小さい穴をあけた
浅いプリンカップで土はとても少ないです。

ジョビジョバルバ(詳しい名前は…何だったか、調べたらわかります^^;)
子吹きするタイプのジョビは
ほんとすごく夏に強くて、冬にも強くて育てやすいです!

グリーノビア・ドドランタリス
夏に水を切っていたのでシワシワだけど元気です


姫秋麗
相変わらず暴れてますヽ(;・ー・)ノ

一番最初に姫星美人ででまわっていたもの
増えにくい種類のせいか、1本から2年ほどかけて
ここまで増えました(・_・;)

ダシフィルム・リファレンス
相変わらず可愛いです


ビックデジー
元気にモシャモシャです^^
ダシフィルム系で一番強い!かも

これから冬に向けて、セダム系はかなり強いです。
凍ってもほっとけば自然に解凍されて
何もなかったかの様に育ってくれます。
でも暑さには弱かったらしく…
今年の夏は手抜きしたせいもあっていっぱい枯らしてしまいました(´Д⊂
==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- セダム
-
| trackback:0
-
| comment:0
今年の夏は手を抜きすぎました\(__ ) ハンセィ
我が家の多肉こんなかんじです(⊃д⊂)
後ろのセダムは枯れちゃいましたが
夏の間に徒長してしまったラウリンゼサン…
日陰にいたものだから
そうとうビロロ~ンとなっていまして…
そのままにしていたら(・_・;)
上の部分だけ綺麗に成長し始めてくれました……
普通の植物だったら100%枯れているところ

本当に多肉植物って強いですよね。
そのおかげで数年育て続ける事が出来てる感じです

==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- エケベリア
-
| trackback:0
-
| comment:2
委託先の
キッズゴーストさんに
さきほど納品分のはんこを発送してきました

今回は以前作った
折り紙の紙袋を使って
ラッピングしました




全部で25点くらい納品しました

アップされる日にちはわかりませんが
きっと近い内だと思いますので
みてやってください(-人-;)(;-人-)
あとこれはビックリしたおまけの画像。
昨日行った葛西臨海水族館のペンギン達です


急に一斉に同じ方向へ泳ぎだして

いったい何があったんだろう
==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
昨日は気合を入れて
東京ビッグサイトで開催された
デザインフェスタにいってきましたヽ(*´∀`)ノ
今回の一番の目的は
消しゴムを彫り始めた頃からの憧れだった方のブースです☆彡
時間に余裕を持って電車にのって
無事に到着。
朝一でブースにいってきました♪
あこがれのチビひろさんのブースでは
可愛いはんこや多肉達、
もう全部欲しいくらいで(*ノノ)
悩みに悩んだ結果
ハンコと多肉とマグネットを購入させていただきました('∇')
こちらは多肉の寄せ植えで
ハリネズミさん&とても綺麗に育てられた多肉達!
我が家の特等席行き決定です(^O^)

本当にどれもが可愛くて(*ノノ)
大切に大切に使いたいなーって思っています♪

ご本人様もとても気さくでな素敵な方で
お買い物の時は
沢山お話もさせていただいて
本当にものすごく嬉しい幸せな時間でした★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:2
⑦下の袋の底部分1,5センチの右左かどを折ります(折スジをつける)

⑧折スジが付いたら
平たく開いてクラフトパンチで穴を開けます

⑨こんな感じに開けてください
(表裏かさねてパンチしてますので、2回のパンチで4つの穴があきます)

⑩最初の①で作った『のりしろ』に糊をつけます

⑪袋になるようにしてくっつけます

⑫だいぶ紙袋らしくなりました。
次は底を仕上げていきます

⑬②でつけた折スジどおりに折って

⑭糊をつけて閉じていきます

⑮ハイ!これであとはお好きな紐を付ければ出来上がり~です。

相当くらーい画像に、アバウトな日本語おかしな説明ですが(・_・;)
伝わったかな(^_^; アハハ…
検索してみても色々な紙袋の作り方がみつかると思います^^
ではでは~、納品準備の続きでもしてきます(^O^)
あ、あとマチのサイズと底のサイズを変えると
違う形の袋が作れるので入れるものに合わせて
変えるといいかと思います★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
この前のダイソー折り紙で作った紙袋の作り方です。
ただ、かなりアバウトな作り方なので
キチント作りたい人はしっかり測って作ったほうがよいかもですヽ(;・ー・)ノ
1枚で2つ作れますが
まずはそのまま まるっと1枚折っていきます。
①まずは『のりしろ』部分として
端っこを1センチほど折ります

②半分に折ります

③『マチ』部分として両端1センチ折ります

④『マチ』部分を折り終わったら
真っ二つにカットしてください。(ここで2つ分になりました)
上の袋の口部分を1センチ、下の袋の底部分1,5センチを
それぞれ折って折スジをつけてください。

⑤開いて④で付けた上部分の折スジを折ります

⑥右端と左端のマチ部分を内側に折込ます
次のブログに続きます==================================ポチッとありがとうございます!
ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
密かに彫りあがっていたので
いくつか紹介しますね(*^-^*)
このハンコは小さいです。
mizutamaさんの新しいコラボほるナビで作りました。
『みました』は、ちょっと早いけど
冬バージョンで('∇')

みたまんまのパンダさんはんこ、
これもmizutamaさんのほるナビです。

前に図案だけのせたことのある
ネコさんのはんこも
出来上がってます(*^^)/

こちらも
少々早めの冬バージョンはんこ、
雪だるまさん★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜

リクエストなどがないかぎりは
図案1つにつき 1つのハンコしか彫ってませんヽ(;・ー・)ノ
1つ彫ったら満足してしまうので、
また新しい図案を描いてホリホリしてます(^ー^)
次の図案をかいてみたので
↓↓のを彫っていく予定です★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
==================================ランキングに参加してみることにしました。
よかったら下のバーナーをポチッとお願いしますm(._.)m
とってもやる気がでてきますヽ(*´∀`)ノ
にほんブログ村
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:0
今日は2回目のブログ( ..)φカキカキ
昨日近所のダイソーに行って来ました(∵)/
そこで
可愛い折り紙をみつけちゃいました★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
表が水玉模様、裏がストライプ柄で
とっても可愛いんですよ~(*^-^*)
あと透けてる水玉折り紙も購入してきました

これで紙袋を作ったら
袋の中にも柄が入って可愛いかな~と思って購入♪
1枚の折り紙から二つ作れました!
いい感じです~(*´Д`*)

これに消しゴム入れたら可愛いだろうな~と…
次回の委託用ラッピングに使いますね☆彡

あと、最近作ったくまサンはんこ。
これは持ち手をつけて
モバオクに出品予定です(*^-^*)

壁に登ってリンゴを(゜ー゜;)
今日は色鉛筆で塗ってみました

印面も

画像が暗いせいなのか
実物より写真写りがいいですヽ(;・ー・)ノ
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 消しゴムはんこ
-
| trackback:0
-
| comment:2
だいぶ前の話だけど
月曜日に
振り替え休日でお休みの長女と二人で
上野動物園にいってきました★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
開園時刻に入園して
4時くらいまで楽しんできましたヽ(*´∀`)ノ
動物園大好きの二人なので
満喫しまくり≧∇≦
上野動物園といったら
やっぱり
パンダ!
平日&朝一だったから
ゆっくり見れました

やっぱり、パンダは可愛い(*^。^*)
あとは、白熊さんがお食事タイムだったらしくて
飼育員さんが上から
『ポイポーイ』と白熊さんに向かって餌を投げてくれます。
で、その餌を水の中に投げてくれるので
餌を追いかけた白熊が水中に『ドッボーン』と!

水中&近くでみれて
大迫力!
必死にカメラで撮影してきましたよ('∇')
そしてしっかりマレーグマの親子もみてきました★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
誰かが落としてしまった
デジカメケースにじゃれ付いていて
コロコロころがったり
頭にかぶろうとしてみたりしている
フジ君です
何時間でもみていられるくらい
もーたまらなく可愛いデス!!


帰ってきてから、
動物園での事思い出しながら
パンダさんの図案を( ..)φカキカキしました♪
パンダはんこはトレースして
彫られ待ち中で
たぶん委託用予定です。
テーマ:消しゴムはんこ - ジャンル:趣味・実用
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0